- 年次有給休暇の平均取得率 50%〜75%未満が4割2023/05/30
- 36協定を遵守するための実務上の注意点2023/05/23
- 今後の最低賃金引き上げの方向性2023/05/16
- 2024年4月から変わる労働条件の明示ルール2023/05/09
- 今後多くの制度変更が予定される障害者雇用2023/05/02
>> バックナンバーへ
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、こども・子育て政策の強化の試案についてとり上げます。>> 本文へ |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに助成金の創設・改廃が行われるものが多くあります。以下では、今年度に中小企業が比較的活用しやすい注目の助成金をいくつかご紹介します。>> 本文へ |
![]() |
今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては慌しい時期となります。そのため、スケジュールを立て余裕をもって準備を進めておきたいものですね。 >> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時間外・休日勤務申請承認書 |
時間外・休日勤務申請承認書は、従業員が所定労働時間を超えて勤務しなければならない、または休日に勤務しなければならない場合に上長に申出て承認を受けさせることにより、従業員の時間外・休日勤務を管理するための書式です。 | ![]() ![]() |

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
社会保険労務士法人リガーレ 代表社員の畑野比呂美です。
リガーレは、ラテン語で「つなぐ」「絆」と訳されます。
社会保険労務士という仕事は、労使の間を上手くつなぎ、社員が安心して働ける職場、
経営者が安心して本業に専念できる職場作りのサポートであると実感しています。
経営理念は、「お客様から頼られる存在になること」
行動指針は、「正しく、速く、親切に」
弊社は今年7月で創業20周年を迎えました。
これからも「お客様との絆」を大切にスタッフ一同、日々精進して参ります。
令和4年7月1日
社会保険労務士法人リガーレ
代表社員 社会保険労務士
畑野比呂美
CONTACT |
